2015年05月18日
来年尼崎で「市制100周年記念マラソン」を開催します
皆さん、こんにちは。
走り続ける文具ソムリエの官浪です。
来年は、尼崎市100歳の誕生日を迎えます。
その市制100周年を記念して、尼崎で記念マラソン大会を開催すること、知ってますか?

先月、市制100周年記念マラソンの実行委員会が発足しました。
実は、私も実行委員として下準備に追われています。
大会名は、まだ決まっていませんが、
「工都あまがさき100年の森マラソン」がいいな、と思っています。

このマラソンは、昔工業都市として繁栄した尼崎を見直し、
新たな発展を目指して、産業遺産が建ち並ぶ景色を眺めながら走るコースです。
また、開催場所であるスポーツの森は、「21世紀の森」として整備が進んでおり、
工業都市が100年後には、森に変わる様子を感じ取ってもらえれば、と思っています。
尼崎市の100周年をお祝いするとともに、
更なる発展をめざす阪神間の力になれれば、嬉しいです。
走り続ける文具ソムリエの官浪です。
来年は、尼崎市100歳の誕生日を迎えます。
その市制100周年を記念して、尼崎で記念マラソン大会を開催すること、知ってますか?

先月、市制100周年記念マラソンの実行委員会が発足しました。
実は、私も実行委員として下準備に追われています。
大会名は、まだ決まっていませんが、
「工都あまがさき100年の森マラソン」がいいな、と思っています。

このマラソンは、昔工業都市として繁栄した尼崎を見直し、
新たな発展を目指して、産業遺産が建ち並ぶ景色を眺めながら走るコースです。
また、開催場所であるスポーツの森は、「21世紀の森」として整備が進んでおり、
工業都市が100年後には、森に変わる様子を感じ取ってもらえれば、と思っています。
尼崎市の100周年をお祝いするとともに、
更なる発展をめざす阪神間の力になれれば、嬉しいです。
この記事どうだった?
プロフィール

走り続ける文具ソムリエ
カテゴリ
画像付き最新記事
最近のコメント
松本友美(旧姓木村) / 走り続ける文具屋さんチラシ・・・
自社運営サイト
ブログ内検索
読者登録
QRコード

人気の楽園ブログ