2015年05月27日
走り続ける文具屋さんチラシ6月号完成!
皆さん、こんにちは。
走り続ける文具ソムリエの官浪です。
6年前から始めた月刊「走り続ける文具屋さんチラシ」ですが、
6月号が出来上がりました。
今回で第72号となりました。

毎月、文具ソムリエ官浪のおススメ「文具情報」と知り合いの飲食店を紹介する
「官浪のちょっとお邪魔します」を掲載し、尼崎を中心にほぼ手渡しでお届けしています。

また、裏面には「官浪の文房具雑学」と題して、多数ある文房具の中から、
ひとつの品目に絞っての雑学を私なりにまとめています。
そして、裏面の下には経営コンサルタントの依岡先生のコンサル日記を掲載しています。
今月の文具情報は、シヤチハタのキャップを閉め忘れても
約2週間ペン芯が乾かない「乾きまペン」の紹介。
そして、お店紹介は武庫之荘東にある明石焼き専門店「たこ兵衛」さんにお邪魔し、
明石焼きを中心としたお店、料理の情報を紹介しています。
裏面では、知っているようで知らないという冠婚葬祭時の金封の話について、
事例を中心に掲載しています。
このチラシは、お得意先や商工会議所メンバー、知り合いなどに配布していますが、
読みたいな、と思われる方には、送付させていただきます。
遠慮なくお申し付け下さい。
走り続ける文具ソムリエの官浪です。
6年前から始めた月刊「走り続ける文具屋さんチラシ」ですが、
6月号が出来上がりました。
今回で第72号となりました。
毎月、文具ソムリエ官浪のおススメ「文具情報」と知り合いの飲食店を紹介する
「官浪のちょっとお邪魔します」を掲載し、尼崎を中心にほぼ手渡しでお届けしています。
また、裏面には「官浪の文房具雑学」と題して、多数ある文房具の中から、
ひとつの品目に絞っての雑学を私なりにまとめています。
そして、裏面の下には経営コンサルタントの依岡先生のコンサル日記を掲載しています。
今月の文具情報は、シヤチハタのキャップを閉め忘れても
約2週間ペン芯が乾かない「乾きまペン」の紹介。
そして、お店紹介は武庫之荘東にある明石焼き専門店「たこ兵衛」さんにお邪魔し、
明石焼きを中心としたお店、料理の情報を紹介しています。
裏面では、知っているようで知らないという冠婚葬祭時の金封の話について、
事例を中心に掲載しています。
このチラシは、お得意先や商工会議所メンバー、知り合いなどに配布していますが、
読みたいな、と思われる方には、送付させていただきます。
遠慮なくお申し付け下さい。
この記事どうだった?
プロフィール

走り続ける文具ソムリエ
カテゴリ
画像付き最新記事
最近のコメント
松本友美(旧姓木村) / 走り続ける文具屋さんチラシ・・・
自社運営サイト
ブログ内検索
読者登録
QRコード

人気の楽園ブログ